運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
476件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

その次のページを御覧をいただくと、よりそれがクリアになると思うんですが、例えば、外準対象としても、あるいは場合によっては実際の貿易規模に応じた為替取引恐らくは、人民元の使い勝手のよさであったりとか、あるいは実際に広く使われているという、まさにそれを測るためには、経済規模あるいは貿易規模に応じてどのぐらいの通貨の取引高があるかというのが一番の指標だと思いますが、三ページ目の下のところを見ますと、

鈴木馨祐

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

資金移動業者は、資金決済法の下、現行法では、百万円以内の為替取引を行うことが認められているという業者でございます。為替取引を行うことが認められているということから、出資法上の預り金に該当するような保管目的資金受入れというものはできませんが、送金目的資金利用者から受け入れるということは、これは法令上認められているものというふうに考えております。  

中村修

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

報告書の中では、このポストペイサービスを提供する方法の一つとして、資金移動業貸金業の両方の登録を受けて、為替取引とか貸付けを組み合わせる方法が考えられるというふうな記載がありました。利便性観点からこの少額でのポストペイサービスについて検討していたのではないかなというふうに承知しておりますけれども、このポストペイサービスの議論についてちょっと御説明をお願いしたいと思います。

熊野正士

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

また、改正資金決済法第二条の二の要件に該当しない場合であっても、為替取引に該当するときには、資金移動業登録が必要となることを周知すること。  十三 前払式支払手段発行者に対する利用者保護等に関する措置を定めるに当たっては、サービス提供実態利用状況を把握して、利用者保護が十分に図られるようにするとともに、自主規制ルール策定状況を十分に踏まえつつ、適切な指導・監督を行うこと。  

櫻井周

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

そして、今回、この二条の二を設けたのは、この収納代行サービスの中で、割り勘アプリについては実質的には送金サービス為替取引に当たるということで、資金決済法規制対象とすることを明確にしたわけでございます。他方で、インターネットオークションやフリーマーケットアプリケーション、またそのほかのエスクローサービス規制対象外になっております。  

櫻井周

2020-05-27 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

改正法の第二条の二には、受取人となる債権者が個人の場合であって、内閣府令に定める一定のものは為替取引に該当するとの規定があります。法律の条文上はそれ以上の限定がないため、政省令で、内閣府令で定めれば、広い範囲行為規制対象にすることも可能となりますが、内閣府令ではどのように規定をされるのでしょうか。  

山田美樹

2019-05-30 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

前の話については、これは平成二十年、二十一年か、二十一年のあの制度改正によって、従来の銀行のみ取扱いを認めてきた為替取引については一定の額以外のものについては一般事業者が取り扱うことを認めるとか、最近ではフィンテック事業者による為替取引の扱いも増えてきておると思いますが。  

麻生太郎

2019-04-26 第198回国会 衆議院 外務委員会 第10号

国際連帯税と私は申し上げておりますけれども、例えば、全世界為替取引莫大な金額で毎日行われているところへ、極めて薄い税率でもいいですから入れさせていただければ、それなりの金額が上がるわけでございまして、これを人道支援のために国際機関に直接投入して、そこはそれでやっていただくというような新しい考え方の国際的な資金調達ということもやっていかなければならないのかなということで、今、開発のための革新的資金調達

河野太郎

2019-03-28 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

御提案のように、外貨預金為替差益というものをいわゆる二〇%の源泉分離課税と、これはこの前の財金でも似たようなことを言っておられたと記憶しますけれども、その対象とすることについては、これは、所得税所得が高い方に多くの税を負担していただくという所得再配分の考え方に基づいて、全ての所得を合算して累進税率を適用する総合課税というものを原則としておりますので、その再分配機能というものを損なってまでそうした為替取引

麻生太郎

2019-03-20 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

○国務大臣(麻生太郎君) 御指摘は、多分雑所得とされている為替取引とかいわゆる暗号資産取引というのとは異なって、一時所得とされている、いわゆるカジノですかね、そういったものの利益というのは、所得金額の五〇ですから、二分の一だけに課税されることは不公平だという話をされておられるんですか、そういう御意見のように見えました、聞こえましたけれども。  

麻生太郎

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

政府参考人中川真君) このIR整備法案におきましては、特定金融業務としましては、まず第一に、カジノ事業者顧客金銭を貸し付ける業務、これを特定資金貸付業務と呼んでおりますけれども、それ以外にも、顧客からの依頼を受けまして、第二に、銀行などを介してカジノ事業者の管理する顧客口座とその顧客預貯金口座との間で顧客金銭移動に係る為替取引を行う業務、これを特定資金移動業務と呼んでおります。

中川真

2018-07-10 第196回国会 参議院 内閣委員会 第25号

具体的には、この整備法案の中では、カジノ事業者は、顧客のお金の移動に関する為替取引を行える特定資金移動業務ですとか、お客の金銭を受け入れる特定資金受入れ業務ですとか、あるいは顧客金銭を貸し付ける特定資金貸付業務、さらには顧客金銭為替、両替を行う業務を認めるということにしております。  

中川真

2018-04-03 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

それで、アリペイの意義というのは、中国の話ではあるんですけれども、小口決済が、あるいは為替取引がコストゼロでできるというか、使う側にとっては非常に利便性が高いということで、ある一種の金融機関にとっての脅威ですが、日本の資金決済法律に対しては全然違う世界なんですけれども、法律で縛っていたとしても、利便性の問題で世の中が変わっていくかもしれないというリスクが私はある。

杉本和巳

2016-05-12 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

それから、貿易保険法目的についてお尋ねがございましたが、これは、法律第一条にございますように、外国貿易その他の対外取引において生じる為替取引の制限その他通常の保険によっては救済することのできない危険、これを保険するための制度、これを確立することをもって外国貿易その他の対外取引の健全な発達を図る、こういうことでございます。  

黒澤利武

2016-04-27 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

一九九八年の外為法の改正により、外国為替取引が自由化されて始まったFXでは、詐欺事件の続発と規制強化イタチごっこをしてきた歴史があります。  金融庁は、顧客保護業者リスク管理過当投機観点から問題があると、二〇一〇年八月からFXレバレッジ規制をかけました。レバレッジに上限を設けた理由、そして、その背景について御説明いただきたいと思います。

宮本岳志

2016-02-17 第190回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

若しくは、なかなか微妙な問題がありますが、国会でも、国際連帯税航空券連帯税であったり国際的な為替取引、金融取引に関しましては連帯税を掛ける、こういった枠組みで新たな独自財源国連が持つと、こういったことで国連を強化する、こういった話があるのか。  三点目は、これは世銀等で行っておりますが、信用力が高いということで国連自らが資金調達をすると。

大久保勉

2015-05-28 第189回国会 参議院 総務委員会 第11号

具体的に申し上げますと、いわゆる非常リスク、すなわち戦争内乱革命、あるいは為替取引の停止といったようなリスクが顕在化した場合の損害、これを主といたしますが、それ以外にも例えば海外の相手方が破綻したような場合の信用リスクの顕在化した場合の損失、このようなものをカバーすることを目的としております。

黒澤利武

2015-05-19 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

政府参考人池田唯一君) お尋ねの点につきましては、ビットコインに関します行為の具体的な態様等によるところが大きいと思われますので一概にお答えすることは困難でありますけれども、一般論で申し上げますと、例えば、ビットコイン資金移動手段として利用したり、ビットコイン保管、送付、交換等サービスを提供する場合には、銀行法あるいは資金決済法規定する為替取引への該当可能性、あるいは銀行固有業務との

池田唯一